災害撮影 オーストラリアの東部の洪水
2022年7月上旬、オーストラリア東海岸で数日間続く豪雨に伴う洪水が発生しました。

6月8日、 Pléiades衛星は被災地周辺の画像を取得しました。取得したシーンの情報はGoogle Earthで開けるkmzファイルにてご確認いただけます。
Eastern-Australia.kmz
| エリア |
画像リンク先 |
衛星種別 |
撮影日時(UTC表示 日本時間は+9時間) |
シーンID |
入射角 |
雲量 |
| ニューサウスウェールズ州シドニー周辺 |
 |
Pléiades1B |
2022/7/8 11:54 PM |
DS_PHR1B_202207082354316_
FR1_PX_E151S34_0203_02769
|
19.2° |
0% |
| ニューサウスウェールズ州シングルトン周辺 |
 |
Pléiades1A |
2022/7/8 12:02 AM |
DS_PHR1A_202207080002039_
FR1_PX_E151S33_0311_01276
|
6.8° |
20.3% |
※リンク先で新しく展開される画面において、右上の地図マーカーボタンを押していただくと背景の地図にサムネイルが重なり、シーンの位置関係が分かりますので、ご活用いただければ幸いです。
◆Airbus衛星画像の見積依頼はこちらから
https://www.satim.co.jp/how-to-buy/